ショップ覗いてたらクリスタが2000ぐらい入っていたので出来心で課金しましたw
ちょっとね、やりたい事があったのでw
カッツェ兄さんのドレアとか!(違
ドレアがしたかった訳ではないんですけどw
嵐の領界の塔の前で止まっていたので、少し進めてあげたいなってずっと思ってましてね。
取り敢えずVer.3をクリアしました。
ライシャも水の領界で止まってたのでVer.3を終えました。
で、やりたかったのは新たな必殺技のクエw
2人ともちゃんと「強い」のままサボらずにクリアしました。
サポで連れてて必殺チャージしても一つしか必殺無くて寂しいなーって気になってたんですよねw
カッツェはバトマス127、魔戦111ぐらいかな。流石に長期サボってるので使える職がこれぐらいしかないw
ライシャは賢者だけ125で他が全然だったので、いい機会だと思って天地雷鳴士を始めました。
50スタートだったけど今一足先にVer.4やっててレベルは96になりました。すくすく成長!
シファルはなんかもう旅芸として完成している気がするので(麻痺付与12%が強過ぎる)そのままですw
メインのネージュはバトマス、魔剣士がカンスト、爪復権したの!?って事で出来心でツメを買いw武闘家を126まで上げたんですけど、こちらもちょっと実験したくなってガーディアンLv.110まで上げてみました。
武器は何がいいんでしょうね?
取り敢えず槍を持たせてライシャでサポガデ連れて歩いてみてます。一応ガーディアン用の宝珠も揃えてみました。ツメ宝珠もライガー真髄以外は大体揃ったと思われる。
自分で連れ歩くための自己満足ですけど、ちょっと整えてみてました。
今日リセ日~って事で週討伐して達人クエして~と昔を懐かしみつつ色々してました。
で、達人クエがレグor邪神2が5個だったから最初ちょっとレグにこんにちわしてみたけど速攻返り討ちに遭いwこんな強かったっけねえ?ってなりましたw
んで、五億年ぶりに邪神に行ってきました。ネージュとカッツェだけですが片手剣が持てたので行ってこれましたwもう挨拶の仕方すらおぼつかない!!w
カッツェは片手バト、ネージュは片手戦士で行ってきました。カンストしてないけどまあええじゃろの精神で…w
会心必中君!!!強くなっててちょっと感動しました!ww
9999出るのね!?!?ってw
Ver.1から要らねえ要らねえと言われ続けていた会心必中君…ちゃんと強くなってて感慨深かったw
あと必殺キャンセル?ですかね、必殺中カメラ動かせるようになったのは有難いですね。
2つ目の必殺技どれも強いですよねー。必殺の閃き宝珠がやっぱり揃えておきたくてちょっと達人クエもやるようにしております。あと試練もねw
流石にサブ分の宝珠まできっちり揃えるのはきついので、お馴染みの復讐系風宝珠とか必殺技宝珠とかだけですねw
武闘家は兎に角手数が売りの筈なのに、ためる3→行雲流水→牙神昇誕の流れが何時もテンポクソ悪いな!!って思うんだよな…
威力多少下がっても良いから特性として確率でテンション維持、ためる3で攻撃力アップ付与とかあってもいいと思うんだけどなーーー
日替わり討伐とかやってると牙神昇誕終わった頃に倒されてる事が殆どなのでな……w
絶えず殴っていたいんだよーーー
という武闘家に対しての不満でしたw
今日ライシャのストーリーが4.1まで終わったので、課金中にライシャとカッツェのVer.5まで終われるかな~?チャレンジをしようかなとw
でもそうなるとメイン垢の4人ともVer.6になってしまうんだよなぁと思ったりでちょっと勿体ないなーって気もするんだよねw
つよくてニューゲームあるなら遠慮なく進めるんだけどもw
ずっとおさかなでプレイし続けてきたので、えるおの小さい盟友もなかなか良いものですね、かわいい。
DQXの運営さんは「ユーモア」と「悪ふざけ」の区別がついていないように思える。
4.1やってて思ったんだけど、アルヴァンが一人で死ぬつもりでネロドスの城に乗り込んでて、それを追いかけていくのにシュトルケのあの演出はユーモアではなく悪ふざけだろう、と。
ネロドス城の看板みたいなのをユーモアというのだよ。ところでぼくもアストルティアに大魔王城ほしいです(?)
シリアスはシリアスなまま味わいたいし、悪ふざけは悪ふざけで味わいたいんだよなー
シリアスな中に入れるのはユーモアまでに留めてほしい。悪ふざけを混ぜないで。
理想としては「メインストーリー重かったなー!サブストーリーでほっこり癒されたいわーーー」っていう感じかな…
シリアスぶち壊しビジュアル(デブ、ハゲ、頬コケ)も各拠点1人ずつまでにして頂きたい。出し過ぎ。
Ver.6の天使達も「食事は必要ない」っていう設定あるのになんであんなにデブばっかなの??
美男美女だけにしておいたほうがより人外感とか不気味さが出たかもしれないのに、あんなハゲデブのおっさんおばさんに暴言吐かれたってただムカつくだけなんで……
ほんとキャラの魅せ方が下手糞だよなぁ~~としみじみしちゃうわけです。
設定とかストーリーとかが良くてもキャラがそれを台無しにしてる場面が「ある」ではなくて「多過ぎる」事が問題だと思う。
Ver.6を料理に例えて、素材は良いのに料理人が壊滅的に下手糞って言ってた人がいたけど
高級食材の中にゲテモノは混ざってんだよね。調味料とか香草的なものが多過ぎる感じ。
まあ6はキャラがアレ以前にストーリーが雑過ぎて論外だったわけですけどw
世界展開のFF14と比べるのはナンセンスっちゃナンセンスなんですけど
シリアスなストーリーなので14もキャラは死ぬんですよ。
でもあちらは「生きた」うえで死んでいくんですよ。
DQXのようにシナリオの都合や強過ぎて手に負えないからなんて雑な殺し方はしないんですよね…
なーんにも主人公に託すわけでもなく、ただ雑魚のようにばたばたと死んでいく。
あまりにも虚しかったよなぁ
死ぬにしてもクオードの死はまだ良かったと思うんですよ。最後の救済のようにメレアーデの元で死なせるのはどうだろうなぁ、とは思うんですけどw
グリエとかもちゃんと、兄として弟の為、国の為に命を懸けて死んでいった訳だしなーー
ほんと6の英雄達って何だったんでしょうね?
なんかVer.7は今のところ評判良いみたいですけど、まず最低ラインが滅茶苦茶下がってるわけじゃないですかw6のせいでw
だからイマイチレビューは信用出来ないんだよね。6が最底辺だから。そりゃ最底辺からならどんなの出てきても高評価しない??って思っちゃうw
かつての仲間たちと遊べるコンテンツとやらが来たら&セールが来たら購入考えますVer.7は。
ストーリーは7.5後期が来てから一気にやるかな…って感じですね。
折角再会できたのに消えるとか始めておきたくないでーーすw

PR