【前期】
三闘士、リナーシェ、ハクオウの掘り下げ。
深く知れたのは良いけど、知ったからといって深みが増すような掘り下げではないのが。
好きな人はいるか?の返答に「リナーシェが好き」とか入れるのやめて頂きたい。
せめて「はい」「いいえ」「答えない」にしてほしい。
三闘士も義兄弟の契りがどうこう言うけどどうせ何かあったら三闘士アピールなんだから無理に巻き込んでから阻害するのやめてくれー
ハクオウは回復したと思ったらやっぱりメンタル弱いし、メンタル持ち直したと思ったら着々とフラグを立て始めるのほんとww
女神の試練的なやつ
今更何をやらされているのか?
ああいうのは別に嫌いなわけではないです。何か知らんPTの一員になって悲劇を払拭していくっていうのは面白いと思うし嫌いな訳じゃない。
ただ、世界の危機に「んな事やっとる場合か?」感が強過ぎる。
鍵を求めるったって天使なり神なりが今までしてきた事見守って見張ってきてるんだから周知の事実だろ?何で今更しょぼい試練をさせられないとならないんだ?
蛇足感がものすごい。蛇足が凄すぎて蛇が百足になるレベル。
今やる事ではない。
からの巨大化
レンダーシア近海で結界を貼る事も無く大暴れ。サポまでデカくなる。
いやもうネタ切れ感がすんごい
巨大化したら弱くなるっていうお約束を知らんのか?
神化の儀すら受けてないのに神を取り込んで巨大化出来るのは何で??
あと6種族6神で良くなったの?竜族呼べないから?だったらフォステイルも別に神にならんでもいけたんでは?絶対基準ガバいよ…
神化してないのに巨神化が出来る意味がほんと訳わからん
あのデカさで戦っていたにも関わらず「戦う貴方の姿が見えた」訳でもなく「呼ばれた気がした」というふわっとした理由で現れて一緒に雑魚を倒しに来るアンルシア。
雑魚ばっかなのでアンちゃん別に要らなくない?
ジアなんちゃらって言ってもテカテカしてるだけのおなじみの雑魚だよ??
プレイヤーから見て全然強敵感もなく、実際大して強くもなく、ただひたすら雑魚を倒すだけ。
なのに英雄達も主人公もアンちゃんも疲弊して疲労困憊なのが多分感情の乖離の最たる点だと思う。だって普通の雑魚なんだもんw数だけ…ww
そして後を託されたというのにちょっとカッコつけてあっさり退場するアシュレイ。
いや雑…!!
英雄は皆退場してくんだろうなと思ったけど「え、マジでただ消えたん???」てなりました。
それこそ種族神像にでも宿る形で眠りについたら良いんじゃないの…?
確かにVer.5で神は要らんとか言ってるのにルティアナ死んだから早急に種族神作ろ!みたいなガバガバな始まりだったけどさ…
力不足を嘆いたユーライザが勝手に香炉に飛び込むというアホな終わり。
やると思ったけどほんとにやるとは。アホだな…
Pは「ユーちゃんマジ天使!健気!!」とか思ってんだろうなって思いました。
え?これで終わり?短…っ って思いました前期。
【後期】
やっとラダ・ガートおじちゃんとデート。
掘り下げがあってよかった。
出掛ける直前に「ユーライザは何時目覚めるかわからん」とか言われてたのに唐突に話の腰を折るようにひょっこり出てきたのでマジで化けた偽物だと思いました。
「こってりしぼられました(てへぺろ」じゃねえんだわ。
英雄は全員消されるんだろうなとは思ってたんですけど、死に方が英雄のそれじゃないんだよね。
毒で弱って装置壊して死んだり、どっこいしょーー!で雑に死んだり。
兄と姉に託されたのに一人で破片受け止めて外海に飛ばして死んだり。
雑魚相手に大立ち回りして力尽きたり。
あまりに英雄が雑魚い。
英雄も消耗して力を使い果たす程の脅威なんですよ!!!って言いたいんだろうけど見せ方が死ぬほど下手糞なんだよな。何でこんな雑魚相手に死ぬんだよ?って思えてしまう。
ラダ・ガートおじちゃんのボケ防止知育パズルとかラスダンでそれをやる必要がありますかね…?
それっぽいパラメータ振ってるけど全然戦わないじゃないですか。
フォステイルはヒロイン枠だったのか?
英雄全員送り込んで砲台を破壊するぞ!
一台壊したら二台目が出てきたからボス討ち取っちゃおうぜ!
ってほんとシナリオ考えた奴小学生か中学生なんですか…?
砲台壊したら全軍で特攻仕掛けるとか言ってたけど同時に攻めて攪乱するとか出来なかったんでしょうかね…?
雑魚すらおらず、知育パズルや絵柄じゃんけんの強要であり、3PT切り替えて進むのはVer.5でやったでしょおじいちゃん!!てなりました。
あれはちゃんと理由があったし、特殊なバトルも出来て面白かったのに強制バトルは自PTのみ、「回復は任せてください!」と言いつつクソみたいなイオマータする天使しかおらんやないか…
回復してくれないから一回乙りましたよその場で復活したけど…
ラスボス戦のBGMは素晴らしかったが全く以てボスがBGMに合わない。
そしてフォステイルほんと何なんwwマジでラスボス戦で一曲吟じただけでは……?
わたしフォステイル滅茶苦茶好きなんですけど流石に好きでも擁護出来ない。
死地からラスボス倒して戻ったら突然蛍光灯食う寒いギャグ展開を見せられて、笑う能天気な天使共。いや、英雄何人も死んでんねんぞ?
そこからの宴でエンドロール。天使だけ平和にのんびり飯食ってんのがほんとにさ…神経逆撫ですんのがお上手ですわ…
「この道わが旅」女性Voで新規に録る事は出来なかったんでしょうか?権利問題で駄目なのかな?
リナーシェが歌ってるって体にするなら女性Vo入れるべきでは?
予兆みたいなのは見えてたから歌いきって消えるんだろうなとは思ってたし、ラダ・ガートおじちゃんも消えるんだろうけど、だからそのやり方!!w
ルーベも残っても困るからおじちゃんと一緒に消しとこ、ってなったんでしょうね。
運営の思惑としては「ルーベも寝返って情報くれたりして感情移入したところで手に掛ける展開にしたら盛り上がるやろ」って思ったんですかね…1ミリも感情移入出来ないし、傷を負ったわけでもないのに儚く消えるおじちゃん…
英雄の消し方が雑!
そして神になったはずなのにしれっとふらっと行方を晦ますフォステイル。
で、二度目のエンドロールですけど、昔大炎上したシナリオライターの名前があって「この人まだやってんだなww」ってなりました。
バツイチの不良債権みたいな女って台詞でメンテまで挟ませた伝説の季節イベントな。
そのシナリオ書いたライターの名前があったので、だからこそミトラーのおばさん扱いやらカンティスの女狐なんて台詞が出てくるんだろうなと。
ライターさん自身が女性蔑視を受けて育ってきた、いわゆる被害者でありそのまま成長した老害なんだろうけど価値観はアップデートしないと厄介な頑固老害になるだけですぜ…
3回で終わると思ったらまさかの終わらなかった。
次で多分ラスト。キャラに対する感想とか書いていこうかな。

PR