さてさて、長くなってきたので2本目。
多分3回で完結、するといいなw
【6.3】
アラモンド編
突然の推し(ツバクロ)の登場にびっくりしたものの、ボイスもないし特殊メイクだったオチ。
アラモンドのくだり要りました?ネコチャンとかにゃ~んとか言ってたけどちっともあざとくもないし、下界であんなイキってるTOP嫌だよ…
ネルゲル戦の足場を作った事が罪になるのに、下界でギャンブルに明け暮れたり舎弟守る為に力使ったり羽根見せたりするのは罪にならないの?天使長だからチャラ?
このくだり要りました??(二回目)
アンルシアが俺の嫌いな勝手に飛び出してってトラブルを引き起こす役立たずのヒロインムーブをかましてきて「???」ってなりました。
勇者が出てきていきなり「このビームは危険」って事を知らせる噛ませ犬…ってコト…!?www
ユーライザを推すあまり、アンルシアの出番をばっさり切ったんですかね…?
流石に同情を禁じ得ない扱い。
レオーネの云々
いやーー流石にちょっとしつこいですね。
不幸で報われないのはわかったけど、不幸度合い、報われなさ度合いなら全然負けてねえからあんま張り合いにもならないんだよね。メンタルの強さは人それぞれですけどーーーw
そしてレオーネからも眼の表情が失われてしまった。
ねえ、声優さんの演技だけで勝負しようとするのいい加減にやめません?って思いましたw
「レオーネもやはり勇者だった」っていう事を推したいんでしょうけど、ここまで悪堕ちしたなら悪いまま死なせるのも美学だったんじゃないかな?とは思う。
羽根飾り、大事に持っててくれって言われて託されたのに速攻無に還ってるしさ…w
あの綺麗ムービーの為に殆どリソースを持ってかれてる感じ。
ちゃっかりムービーで復活するアンルシア。復活出来てヨカッタネー
知育玩具みたいな組み合わせパズルももうそろそろ要らないですよね。
ゼルダの伝説がやりたいのではない、ドラクエがやりたいのだ。
なんか6.2に収めても良かったぐらいの内容の薄さでしたね。
【6.4】
これまでが酷過ぎたからハードルが下がり過ぎて何故か大絶賛されている6.4。
「世界救うのに必死な貴方にパドレを探そうなんて言い出せなかった」みたいな言い訳をメレアーデにさせた事がまず最悪です。
「叔父様を救う方法を秘密裏に探してたけどようやく手掛かりが得られそうなの」って言われた
ら納得出来た。身内を救う事すら優先させて貰えないの?
そして過去にすっ飛ばす道具として必要だからパドレを復活させましょう、っていうクソみたいな理由。
復活したらしたで、サービスで共闘させたと思えば重傷を負わせて速攻で退場。
まあパドレの能力はチートだから退場させる必要があったんでしょうけど、やり方が雑過ぎる。
過去のキャラを出しゃばらせたくないんでしょうけど、兎に角やり方が粗悪過ぎる。
ちょっと戻るけど、クオードの事に対する後悔や自責の念を語るきょうだいに割り込んで来て「その気持ち分かりますぅ~~」って自分語りを始めたユーライザには天界に帰っててほしかったです。ここで完全にユーライザが無理を通り越して嫌悪感すら抱くようになりました。
【古フォーリオン】
何で天使長がワンオペで色々回してんのかがそもそも分からない。働けよモブ天使。
ユーライザが無理になったのでレクタリスにも何の感慨も抱けず、また「ぼくっ娘」という新たな属性が追加されてPの趣味を見せつけられる形でまたげんなり。
オ〇ニーは一人でやってくれないか
神って外見成長するの?ロリキャラが好きだからロリエルドナを出したかっただけだよね?
きれいなナドラガを今更見せられてもなぁって感じだし、ちょっとスリムで幼い顔つきなだけであのまんまの見た目だったんだな…と改めてVer.3のラスボスのビジュアルに思いを馳せてげんなりするなどしました。
あと蛍光灯取れんの?wあんなもん手に持って踊り出されたらどういう反応したらいいんですか???ってなってたらいきなり死ぬしさ…
そこだけじっくり丁寧に描写されても、ただただ「俺の考えた可愛いユーちゃんの全部を見てくれ」みたいに感じてしまって気持ち悪かったです。全然感情移入が出来ない。
あんな短時間であそこまで信頼と執着を寄せられるのも気持ちが悪い。他にろくな人材おらんのか?w
エルドナに果実を取ってきたくだりも正直「きっしょ!!」て思いました「むいてあげた」描写いる???ロリ贔屓描写やめてほしい取って来るだけでええやろあんなんw
古フォーリオンで会った事を後のエルドナやナドラガは覚えてないの?タイムパラドックスは何かと便利だろうけど後付けすればするほど整合性が取れなくなっていくから「困ったら過去に飛ぶ」乱用はやめてほしいんだけどこれからも乱用するんでしょうね。過去の素材採りにいけとかそんなんばっかりになりそう。
【ジア・ルーベとジア・サフィル】
今更人っぽい感情持たせてもなぁ
こんなところでメドローア使わないでほしかったな…w
瞳が描かれないから感情の機微を声優さんの演技に頼らざるを得ないのがなー
全然魅力的じゃないんですよ敵が。
パドレぬいがちょっと誇らしげに時の牢獄に吸い込まれていったところが一番感動しました。
あの子救いたい(?)
シャンテとユーライザの「かわいい~~♡♡」の演出も「うわきっつ…」てなってしまうので何だろうな…女性キャラのあざとさ推しが気持ち悪いんですよぉ…
ドラクエはこんなんじゃなかっただろ……?
パドレ復活とレクタリスの存在と死で6.4サイコー!って絶賛してる人を沢山見かけたんですけど(広場の感想広場を見てます)
いやいやお前ら騙されんなよwwwってなりました。
でも騙されるぐらい飢えてるんだよな…とも思う。
つづく。

PR