忍者ブログ

08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残っていた週討伐をささっと(でもないけど)片付けてw

フレさんが初魔戦でイカに行きたいとの事で久し振りにイカに行ってきました~いやー、忘れてんな!w
なかなかビビって攻撃しに行けないのは何時もの事だけどもw
久し振りなのに魔物で行ったのが悪かったのか…転職が面倒だったのじゃよ…(酷
いや、一応魔物で3までは倒してますし!耐性はばっちりですし!www

立ち回りはポンコツだけどな…

もう少しでメンテですね。
メンテ明けたら俺…思い出映写機見るんだ……

拍手

PR
□    釣竿ぶんぶん
釣りが実質最終日ということで、釣竿ぶんぶん振ってきましたが、スイカが3cm大きくなった以外は進展なしっ

あとは何時も通り週討伐をしていたんですが、気が付いたら一人白線越えてて、残された一人が死んでましたひどい。
吹っ飛ばしてくる技使う対象多いよね。
DQの戦闘で最高に嫌いな部分です、意図しない戦線離脱。
もう少しストレス無く狩りたい。
サポ僧が線すれすれまで引っ張るから悪いんだよね、わざわざ引っ掛けて壁にしてはみ出しトラップを味方に掛けられる。

サポ僧に拘るのは、旅とか賢者だと呼びきる前に殺ってしまうからです。湧きの少ない奴だと困るし、いちいち俺に任せろに変えるのも面倒極まりない。

フィールドの雑魚に対するAIとボスに対するAIは変えてほしい。
ボス相手なら味方壁にして逃げてくれて構わないけどさ。プークプックとか相手に限界まで逃げる意味がわからんでしょ…レベル99だよ?
偽レンダ入った頃なんてレベル上限60とかなんだし、そのくらいが適正レベルの相手に壁まで使ってエンドまで逃げるとかAI調整ちゃんとしてくれとしか、ね…

週討伐くらいさくっとストレス無く終えたいよー

拍手

□    リアル都合で
テレビが使えず殆どイン出来ていないのでおやすみっw

今回のナスって花弁でしたっけ…やらねばなるまいなっw

拍手

□    もう少しで
ゾーマ様ですね。
楽しみですが、ゾーマ様は3から出てきてくれなくても良いとも思ってますw
歴代魔王ではダントツで好きです。
3も思い入れが強いんですよねー。

やり込んだのはSFCからですが、無駄に勇者と3賢者とかやってみたり(笑)
賢者上がりの盗賊作ってみたりとかしてましたwww
9も賢者上がりの盗賊作りましたねそういやwww
9は転生し過ぎて皆万能過ぎて最早訳がわからなく…w

やはり、公式のキャラよりは自己設定を投影出来るシリーズの方が個人的には楽しいです。
11のような沼もあるけど…w

ネトゲはうちのこ至上主義者には本当沼だなと思いますww

拍手

ネタ切れなだけです(笑)

毎度野郎ばかりなのもアレなので、たまには女性キャラのお話でも。

グレイツェルが好きです。
ヒメア様が好きです。
セーリアも好きです。

11だと魔女さんとマルティナが好きです。

そう。
つり目のロングヘアー美女が好きな訳です(笑)

公式も美女といえばつり目!って感じで出してきている気がしますよね。

逆に苦手な顔もあったりして(笑)
ビアンカとかの、所謂鳥山顔、縦目タイプがどうにもね。イラストで見る分には良いのだけど、キャラグラとして見るのはちょっと苦手です…

まあ…ぶっちゃけると女性は好きな顔の方が少なかったりするんですけどwww
つり目たれ目かまぼこ目以外はあまりw

学園のシュメリアちゃんは見た目は好きだけど中身は苦手ですw
学園は全体的に駄目だけどwww

拍手

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ネージュ
性別:
男性
自己紹介:
自宅はジュレット:うるわしの浜辺地区:8251丁目5番地。
*Caution*

著作権について
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
リンク
最新記事
アーカイブ
最新CM
[10/16 ねーじゅ]
[10/15 れもん]
[03/07 ねーじゅ]
[03/06 クィン]
[10/04 ねーじゅ]