忍者ブログ

05

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    気が付けば
一年二ヶ月以上も空いてましたね?w


最早今更見てる人も居ないだろーけど、ネタバレ書こうと思うんでこっちにw

暫く切っていた課金を再開して、ストーリーをやってきました。
一応バトマスだけカンスト、装備も新調したのでまだまだサポでは現役で使えますぞっw


こちらの戦闘しんどいマンなので、先日プクリポの話をクリアして、本日難易度緩和じゃ~!って事でメインストーリーを完走してきました。
弱にしたのにラスト全滅したけどなwww



ってな訳で以下ネタバレ。







兄弟は血の繋がりが無かったのは地味にショック。
育ての親についてはサブクエあるよと教えて貰ったので近日中に何とか補完したいなぁ。
アバ様のとこでシンイと兄弟同然に育ったもんだと思ってた。
4.5で出て来て共闘を申し出てくれたのにいきなりすっ飛ばされてまた退場。
追う素振りも相変わらず無くて寂しい。

ファラス。
ドラクエには実はあんまり居ないんじゃない?実直な好青年。主従関係が非常に美味かった。
人としてパドレに惚れ込んでる感じがまた良き。
殺す必要あった?
マローネなりメレアーデの側近として生きる道はあったのでは。

クオード。
姉にのみ赦されて誇り高き、エテーネの王として格好良く散った、という設定の為に強引な復活になった感が否めないよね。
あのまま断罪されて終わり、もしくは生きさせたのならば最後まで生きて償うべきだったのでは。
隕石のくだりでいきなりキレだして小物臭が出ちゃったのが残念。
顔は好きです。

メレアーデ。
最後の方は頑張ったね、強くなったねって思ってたけど、離れてた間何してた?を箇条書きのリストにした所為で頑張った感が滅茶苦茶薄くて草。
クオードを甘やかさずにきっちり責めた所は好感度○
叔父も弟も父もファラスも失って、一人5000年後の世界で生きるとか、そこまで重きを背負わせなきゃならなかったの?

マローネ。
流石マイかーちゃん美人だぜやったね!
救い出してから、両親が主人公庇って死ぬのを想像してたからかーちゃんだけでも無事で良かったけど、託されたのに会いに行けないのは流石にクソでしょ?ww

パドレ。
最推しはパッパだった訳ですが、死亡フラグ立て過ぎで途中ちょっと笑ってしまうレベルだったよね。
奇跡的に生きてたけど再会して妻に看取られながら安らかに死ぬとか持ってきそうですけど叶うなら、夫婦でエテーネ王国をちゃんと導いて欲しい。
メレアーデが王位を継がない意味をちゃんとしてほしい。
パッパイケメンだし滅茶苦茶強かった。
チートキャラだから生かしちゃおけねえって感じで消されたんですかね?

キュルル。
顔が相変わらず無理なんですけどw
最後の最後で漸くちょっと好きになれました。
でも滅び確定!でもボス倒した状態で世界復活出来るよ!はちょっと無茶苦茶過ぎませんかね…
割とあまり好きではない、ロト紋のラストみたいじゃないですかw
皆死んだのに世界樹の花で一気に復活!めでたしめでたし!みたいな…ねえw
滅びの未来が確定して、自分しか生きてねーとかだったら死ぬでしょ…?足掻く?www

相変わらずちょっともやもやがいっぱい過ぎる終わり方でしたね。
簡単に肉親血縁殺し過ぎです。

あとはやっぱり戦闘がつまんなかった。
MP減らす攻撃ほんと要らないです。
闇ファラスの武器ガ率も、正直ウザいだけだった。武器ガとか盾ガとか、ダメ大幅カットにして欲しい。天下無双2回しか当たらないとかつまんないよ?
ラストの強制拘束からのバフ消し→即死攻撃とか、真っ先に僧侶落とされて、後半赤になってからキュルルさん突然のザオリクキャンセルで終わったとかね…
そしてやり直しがパッパと別れる前の戦闘からって冷めるわ…?
最終形態からのやり直しで良いと思うなぁ…弱いにしてもタフ過ぎてめんどかったです。

後期では若干の救いがある事を願いたいものです。

拍手

PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ネージュ
性別:
男性
自己紹介:
自宅はジュレット:うるわしの浜辺地区:8251丁目5番地。
*Caution*

著作権について
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
リンク
最新記事
アーカイブ
最新CM
[10/16 ねーじゅ]
[10/15 れもん]
[03/07 ねーじゅ]
[03/06 クィン]
[10/04 ねーじゅ]