忍者ブログ

05

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    6.3~
さてさて、長くなってきたので2本目。
多分3回で完結、するといいなw

【6.3】

アラモンド編
突然の推し(ツバクロ)の登場にびっくりしたものの、ボイスもないし特殊メイクだったオチ。
アラモンドのくだり要りました?ネコチャンとかにゃ~んとか言ってたけどちっともあざとくもないし、下界であんなイキってるTOP嫌だよ…
ネルゲル戦の足場を作った事が罪になるのに、下界でギャンブルに明け暮れたり舎弟守る為に力使ったり羽根見せたりするのは罪にならないの?天使長だからチャラ?
このくだり要りました??(二回目)

アンルシアが俺の嫌いな勝手に飛び出してってトラブルを引き起こす役立たずのヒロインムーブをかましてきて「???」ってなりました。
勇者が出てきていきなり「このビームは危険」って事を知らせる噛ませ犬…ってコト…!?www
ユーライザを推すあまり、アンルシアの出番をばっさり切ったんですかね…?
流石に同情を禁じ得ない扱い。

レオーネの云々
いやーー流石にちょっとしつこいですね。
不幸で報われないのはわかったけど、不幸度合い、報われなさ度合いなら全然負けてねえからあんま張り合いにもならないんだよね。メンタルの強さは人それぞれですけどーーーw
そしてレオーネからも眼の表情が失われてしまった。
ねえ、声優さんの演技だけで勝負しようとするのいい加減にやめません?って思いましたw
「レオーネもやはり勇者だった」っていう事を推したいんでしょうけど、ここまで悪堕ちしたなら悪いまま死なせるのも美学だったんじゃないかな?とは思う。
羽根飾り、大事に持っててくれって言われて託されたのに速攻無に還ってるしさ…w
あの綺麗ムービーの為に殆どリソースを持ってかれてる感じ。
ちゃっかりムービーで復活するアンルシア。復活出来てヨカッタネー

知育玩具みたいな組み合わせパズルももうそろそろ要らないですよね。
ゼルダの伝説がやりたいのではない、ドラクエがやりたいのだ。

なんか6.2に収めても良かったぐらいの内容の薄さでしたね。

【6.4】

これまでが酷過ぎたからハードルが下がり過ぎて何故か大絶賛されている6.4。
「世界救うのに必死な貴方にパドレを探そうなんて言い出せなかった」みたいな言い訳をメレアーデにさせた事がまず最悪です。
「叔父様を救う方法を秘密裏に探してたけどようやく手掛かりが得られそうなの」って言われた
ら納得出来た。身内を救う事すら優先させて貰えないの?
そして過去にすっ飛ばす道具として必要だからパドレを復活させましょう、っていうクソみたいな理由。
復活したらしたで、サービスで共闘させたと思えば重傷を負わせて速攻で退場。
まあパドレの能力はチートだから退場させる必要があったんでしょうけど、やり方が雑過ぎる。
過去のキャラを出しゃばらせたくないんでしょうけど、兎に角やり方が粗悪過ぎる。
ちょっと戻るけど、クオードの事に対する後悔や自責の念を語るきょうだいに割り込んで来て「その気持ち分かりますぅ~~」って自分語りを始めたユーライザには天界に帰っててほしかったです。ここで完全にユーライザが無理を通り越して嫌悪感すら抱くようになりました。

【古フォーリオン】

何で天使長がワンオペで色々回してんのかがそもそも分からない。働けよモブ天使。
ユーライザが無理になったのでレクタリスにも何の感慨も抱けず、また「ぼくっ娘」という新たな属性が追加されてPの趣味を見せつけられる形でまたげんなり。
オ〇ニーは一人でやってくれないか
神って外見成長するの?ロリキャラが好きだからロリエルドナを出したかっただけだよね?
きれいなナドラガを今更見せられてもなぁって感じだし、ちょっとスリムで幼い顔つきなだけであのまんまの見た目だったんだな…と改めてVer.3のラスボスのビジュアルに思いを馳せてげんなりするなどしました。
あと蛍光灯取れんの?wあんなもん手に持って踊り出されたらどういう反応したらいいんですか???ってなってたらいきなり死ぬしさ…
そこだけじっくり丁寧に描写されても、ただただ「俺の考えた可愛いユーちゃんの全部を見てくれ」みたいに感じてしまって気持ち悪かったです。全然感情移入が出来ない。
あんな短時間であそこまで信頼と執着を寄せられるのも気持ちが悪い。他にろくな人材おらんのか?w
エルドナに果実を取ってきたくだりも正直「きっしょ!!」て思いました「むいてあげた」描写いる???ロリ贔屓描写やめてほしい取って来るだけでええやろあんなんw
古フォーリオンで会った事を後のエルドナやナドラガは覚えてないの?タイムパラドックスは何かと便利だろうけど後付けすればするほど整合性が取れなくなっていくから「困ったら過去に飛ぶ」乱用はやめてほしいんだけどこれからも乱用するんでしょうね。過去の素材採りにいけとかそんなんばっかりになりそう。

【ジア・ルーベとジア・サフィル】
今更人っぽい感情持たせてもなぁ
こんなところでメドローア使わないでほしかったな…w
瞳が描かれないから感情の機微を声優さんの演技に頼らざるを得ないのがなー
全然魅力的じゃないんですよ敵が。

パドレぬいがちょっと誇らしげに時の牢獄に吸い込まれていったところが一番感動しました。
あの子救いたい(?)
シャンテとユーライザの「かわいい~~♡♡」の演出も「うわきっつ…」てなってしまうので何だろうな…女性キャラのあざとさ推しが気持ち悪いんですよぉ…
ドラクエはこんなんじゃなかっただろ……?

パドレ復活とレクタリスの存在と死で6.4サイコー!って絶賛してる人を沢山見かけたんですけど(広場の感想広場を見てます)
いやいやお前ら騙されんなよwwwってなりました。
でも騙されるぐらい飢えてるんだよな…とも思う。


つづく。

拍手

PR
そういや1年位ログインしてないなーそろそろインしないとおうちヤバいかなー?
と思ってログインする事に。
カムバックフリープレイという事で駆け足で6.1~最後までやってきました。


9割5分ぐらい酷評しておりますので予めそのつもりでどうぞw


サブクエ幾つか増えてるのかな?って思って
インしてクエリスト開いたら3個しかなくて笑いましたw
残しておくのも気持ち悪いので、とりあえずサブクエを。

取り敢えず良かったところから挙げていきましょうか。

・フウラちゃん可愛かった
・パドレ復活+Ver.4の人達がボイス付きで出てきた
・9を思い出せる名前がちらほらと
・おおぞらに戦う
・フリープレイ中で終われた()

ごめんもう思い浮かばないw

さてまずフウラちゃん。
可愛いし成長してましたね。しっかりしてきましたね。
都合よくイタコさせる為に連れてく感じがなんとも悲しいけどw
幼女と動物の組み合わせは鉄板ですね。

次いでパドレ復活とVer.4の面々。
最初あんまりVer.4好きじゃなかったんですけど、2周目じっくりやったらわりと好きになりました。
キュルルが一瞬でも出てきてくれてよかった。
パドレとマローネに好きな声優さんを起用してくれたのは嬉しかったんですけど、クリア後も台詞が変わってなくて扱いがぞんざいだなぁ、とw
わりとストーリーは飛ばし気味で見てたんですけど(見てらんなくてよw

9関連
グレイナルとかラヴィエルとか名前出てきましたね、懐かしい。
でもラヴィエルって僕っ子だったっけ?ヘルヴェルっぽいかっこいいオンナだった印象なんだけど違ったかなーって感じw流石にもうあんまり覚えてないですw
BGMとか天星郷の雰囲気は9リメイクしたらこんな感じなんだろね~~って感じでとても良い。

やっと出てきたおおぞらに戦う。
美麗ムービーに合わせてのおおぞらに戦うは熱い。
ただラスボスのビジュアルには全く合ってないので使いどころ考えてほしいw


駆け足で進めたのでフリープレイ中に終われました。
課金してたまるかの気持ちでプレイしてしまった(´・ω・`)

良かった点を挙げたかったんですけど、最悪な中のちょっとしたいい事なので褒めきれないw
あ、おうちば無事でしたw

まずログインして上限解放してちょっとレベリングしてバトマスがカンストしたり、魔剣士が129になったり。
忘れがちですけど元気チャージで特急メタル交換してて20枚ぐらい持ってたのでそれやりました。
短くなるのはいいんだけど風情が無さ過ぎて失笑。道中の経験値減っただけじゃんね…w
20枚+普通のメタル1+試練を40分ぐらいでいけましたねー
と、つい癖でインしてレベリングの呪縛に囚われたのでいかんいかんとw
残ってたサブクエ2個を片付けて漸くメインに着手しました。

早くも薄れかけてる記憶を頼りにつらつら書いていこうかな。

【6.1】

まずリナーシェからやりました。
悪神化したわりに大人しかったね。
大分リナーシェのイメージが変わりましたけど、そもそも天界に招いた際に天使たちが「妹が上手い事やって裏切り者を処断したうえでヴェリナードの歴史が紡がれていったんやで」って説明してさえいたらこの闇堕ち無かったよね?ww
自分が殺された事は悔しいかも知れないけど守りたかった最愛の妹は無事で、愛する伴侶を見つけて国を築いていったんだからリナーシェの性格や本質を考えたら納得出来ると思うんだよね。
よって、リナーシェに真実を伝えなかった天使、ぎるてぃ。
オーディスが大分成長しましたね。セーリアちゃん可愛いんだけど食いしん坊キャラ擦り過ぎですね…

ついでドワ。
ドルタム君は良かった。
ウルベア、ガテリア、ドルワームの英知を結集して折角クワを作ったのに、障害物ぶっ壊すところはムービーすら挟まずにテキストのみ…?折角作ったのに??ってなったw
三闘士は芯が強くて快活豪胆なイメージが強かったのでうじうじしてるのが解釈違いだったな…
ウルベア魔神兵フォルムのボスはもう腹いっぱいです。また魔神兵かよって思っちゃいましたw
ドワは困ったら何でもチリちゃんに頼り過ぎじゃないかな?w益々ラミザ要らない子じゃんね…w

んで最後のハクオウ。
何でこんなにクソ雑魚メンタルなんですかねw
ハクオウに関わらず、こんなんで英雄が務まるのか?っていうメンタル弱い子ばっかりでは~~?
ハクオウはイケメンでイケボだとは思うけどサイズがエルフとしては規格外過ぎて、場違い感が凄いんだよね。背が高いかっこいいイケメン作ればウケるやろって思ったんだろうけど種族全否定みたいなビジュアルにするのはどうなんでしょうね…?
災厄の王を倒す為に特別強く大きく作られた、みたいなどっかの縁壱さんみたいな設定書きとかありましたっけ?w
何か知らんがデカいイケメンって、設定自体が弱いよね。

メンタルが弱いのもあるけど他人を信用しないし傲慢なところがあるし、英雄を選ぶ基準は強さだけじゃなくて人柄~~とか言ってませんでしたっけ?
外面が良ければ内面あかんでも大丈夫なんか?査定ガバ過ぎない?w
イマイチ英雄たちが英雄の器に無い気がしてならない。

最後にラスボスですね。
ビジュアルしょぼ……っ
色合いも見た目もボスに相応しく無さ過ぎてびっくりした。種5つも使ってこれ??
目玉を描かなければおどろおどろしさが出ると思ってる謎理論そろそろ卒業してほしい。
サポが全然燭台?狙ってくれなくて一人で火消しするだけのバトルだったなーー
ってかフォッさんここまできてまだ参戦しないの?w
引っ張るだけ引っ張って出番極僅かって、毎度拍子抜けもいいところなんだよね。
ちゃんと活躍させてあげて。いいじゃんね、チートでもw
バトル1つぐらいチートで爽快感あるものになったってユーザーは文句言わんと思う。

【6.2】

アシュレイからのスタートでしたね。
彼はレオーネの堕ちた境遇等をよく知らないままレオの言う事だから、というだけでレオーネ側についてた感じだよね?
盟友という名と立場を与えたに至った事も言い出せず、ダフィアにいいように使われて~みたいな感じでしたよね。
悪神堕ちした英雄達ですけど、ぶっちゃけ「過去に起こったこんな悲劇で募った負の感情を狙われて闇堕ちしたんですよ~」っていうのをただ見せられるだけで、こちらから何も干渉出来ない、過去には同情するが殴って正気に戻そう。って毎度そういう展開なので流石にちょっと飽きが来る。
飽きてるところにしつこく畳みかけるようにレオーネの不幸自慢ラッシュが始まってちょっとうんざりしましたね。

なんやかんやで出てきたジア・ルミナ。
喜久子おねえちゃんの無駄遣いやな!!!w
まず、ジア・クトのビジュアルがダサさの極みなんですけど…何であんなつやつやテカテカにするんでしょうかね…あれが格好いいと思ってんの?価値観アップデートしよう??
敵がドラクエじゃなくてドラゴンボールに寄っていってるよね。
もうちょっとカッコ良くて大きくて「強そう!倒したい!」って思えるビジュアルの敵出してくんないかなーって思います。

ジア・クト全般
The・悪党=ジア・クトって言ってる方いましたね。ダジャレ好きだもんね…
まず攻めてくる理由が弱いっつかショボいっつーか、侵略は本能、支配はたしなみって
何も考えてないアホさ加減がね…
奪う事でしか生きられない、でもまだちょっと弱いよね。
もうちょっと因縁とか、しっかりとした「理由付け」が欲しい。
あと未知の侵略者って言ってたけど雑魚は見覚えしかない雑魚ばっかりだし未知感ゼロ。
既存の雑魚がテカテカつやつやしとるだけやないかーーい
理由付けも見た目も中身も弱過ぎる。目は描くべきだと思う。感情が読めないより感情が見えたうえで怖い敵を作ってほしいんですよ。
レオーネを迎えに来た導きの天使もさっさと乗っ取られてるし、天界ガバ過ぎん?

ヘルヴェルの件
主人公を撃ち落とし、悪評をばら撒き、部下を殺し、試練を滅茶苦茶にし、英雄を悪神に落とし、自分も悪神の火種で化け物になり大暴れしておいて、拘束もされない軟禁状態且つ散歩もオッケーとかふざけとんのか?身内に甘過ぎでは?
身内が見張ってるから行ってこいとか、野放しも同然だろう。
最後には神器を預けて一人残すとか。
操られてる感覚がないとか言ってたけど、ジア・クトの結晶みたいなものに寄生されてる状態で別にそれが抜けた描写は無かったよね…?
マジでヘルヴェルの扱いが「は???」ってなりました。
最後に命を懸けて錨を断ち切って神剣もろとも消滅したのも美談なんかにならないですよ…何なん…私を信じろ言われて誰が信じるかよクソがってなるでしょww
ほんとこの辺全く納得がいきませんでした。
手練れを見張りにつけるとかベッドに鎖で繋いでおくとかいくらでもあったでしょう。
全く悪びれた風もなくやらかした事を淡々と語り、外に連れ出すとか。

この辺からユーライザが無理になってきました。
彼女については最後にじっくり語ります。
長くなってきたので次記事にいきます。

拍手

□    75.8GB
Ver.5の録画の総量ですw
動画本数にして90本ですね。多い!!!w

Ver.4は33.4GBに収まってるのでVer.5はボイスムービーのお陰で容量が大きいのかな?って感じですね。

という事で、ついに収録が終わりました!
2垢なのでVer.5で終わりですw

確かシファルの方で未プレイだった気がするので、きょうだいの帰郷を追加で録れたらいいなーって感じですね。
ジャディンの園そのままで放置するのは気が引けるんだけども…
サブ垢にまで入れる程の価値があるかなぁVer.6にw

メイン垢の方はVer.6完結したら課金して最後までプレイしたいかなって感じですねえ
取り敢えず明日は土曜日でキッズタイム有効活用してジャディンの園復活ときょうだいの帰郷をメイン垢でなんとか出来たらいいなと(もう済んでる可能性も数パーセントあるけどっw

Ver.5の主役はユシュカなのはわかるんだけどあまりにしつこくて、うーんwってなっちゃいますねー
あとナジーンはやっぱりあそこで退場で良かったと思うんだよな…あそこで唐突に血の契約とか綺麗に終わらせてくれよとw
宿ったと思ったら滅茶苦茶喋るし!w
もうちょっと魔王二人の出番も欲しかったしアンちゃんもあまり好きではないけどもっと出してやってくれよって感じだよね…
折角修行したのに魔祖戦でしか修行の成果使えてないし…

FF14て痒いところに手が届く感じなんだけど、DQXは望んでない部分にスゲー手が入ってくるっていうか…w
違うそうじゃないwwっていうのが凄い多い気がします!
望みと実装が噛み合ってないっつーかw


漸く収録がほぼ終わったわけですが、これから地獄の210本編集が始まるわけです
Ver.4の最初のほうまでは1本が40分~長いので1時間半とか録っちゃってるのでそれをきりのいいところで20分弱以内に切り分けていく感じですね。
Ver.4途中からは大体1本を短めに録ってるのでその分本数が増えてしまってるわけですw
全部切り分けたら300本ぐらいにはなってしまうんですかねえw

ぼちぼち編集がんばります…w

拍手

無駄にした日が悔やまれますw

あけましておめでとうございます。
相変わらず新年はエオルゼアの方で迎えましたが、ブログに向かう時間も惜しんでメインストーリーを進めておりました。

現在レベル121。
先程5.0が終わったところなんですが。
明日で課金が終わるというw
ほんと一週間の課金コースとか有ったら良いんですけどw
FFの大型アプデ前なので、ひとまずの課金は終了にして、キッズタイムでちまちま進めます。
ラストバトルが弱いにしてもやたら時間掛かった記憶があるのが悩ましいところw

久し振りに4をじっくりやったんですけど、前より大分面白く感じましたね。
録画してるので台詞とかも飛ばさずに読んでるからかなと。
キュルルも大分好きになりましたね。見た目は兎も角ですけどw



ジャディンの園では相変わらず、迷わずむっつりスケベコースで行きました(笑)
ちょっとシシカバブがしつこくて煩いですね~w
ボイス自動送りでやってますが、声優さん達の演技がやっぱ凄いですね。
Ver.6出すより全編フルボイス化してくれよと何時も願ってますw

拍手

□    結局武闘家で
Ver.3を進めております。

ちょっと途中作業が立て込んでたりで数日止まったんですが、今日一気に進めて疲れましたw

炎、氷、闇は1日ずつ進め、ちょっとずつストーリーが長くなってきたかな?って感じですね。

今日一気に水をやって、嵐も聖塔行く手前までやりました。張り切り過ぎたw

今のところ苦戦したのはー…んー…カシャル戦でしょうか。テンションが鬱陶しかったですねw
ストーリーがこれから盛り上がってくるところですが、明日中にVer.3は終われるか否か…無理かな(笑)

ダメージのインフレのせいですっかりバトルが大味になってますよね。
新必殺とか…w
ネージュを武闘家で連れてったり、魔剣士で連れてったり、バトマスで連れてったりと気分で変えています。ティトスは闇耐性あるんだろうから、と魔剣士からバトマスに切り替えてみたり。
バトマスの方が宝珠も積んでる筈なんですけど魔剣士のほうが強く感じるんですよね…はどう有難いし…複雑(笑)

拍手

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ネージュ
性別:
男性
自己紹介:
自宅はジュレット:うるわしの浜辺地区:8251丁目5番地。
*Caution*

著作権について
当ブログでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
リンク
最新記事
アーカイブ
最新CM
[10/16 ねーじゅ]
[10/15 れもん]
[03/07 ねーじゅ]
[03/06 クィン]
[10/04 ねーじゅ]