長ーくなってしまったので2つ目っ。
さらっとクリア後の世界を見て回ったら今度はネージュで魔界の旅に出ようかなと思っています。
魔王ドレアも考えといたっ
クリアしたお魚、シファルは弟ポジションだったので(魔仙卿=兄)、ネージュは逆で兄ポジなのでまた違う気分でプレイが出来ます。
シファルは基本的に甘ったれというか、考え方も甘いし、魔界もアストルティアもユシュカも全部救いたいと。兄さんは悪くないって感じ。ヒメアも救いたかった。
そんな感じの心情でプレイをしてました。
ネージュは基本的にお人好しではあるけれど、どこか諦めている部分も有ったり、世界丸ごとを救うには自分の手には余ると思っている節があったり。弟には本当にまた会えるんだろうか?また自分の手から命が零れ落ちて行ってしまうんじゃないか、そんな感じの心情でのプレイになります。
結構キャラごとにプレイ時の気分が違いますね。
ネージュともう一人、3垢目のプクのロキだけがエテーネの設定でしたが、シファルも新たな気持ちで冒険すべく生み出した3人目のエテーネでした。
他のキャラはきっとそういう気持ちにはならんのだろうなぁとw
Ver,4をどういう気持ちで迎えたらいいんだ…と思っていたりw
と、良かった点は前記事で挙げたので、こちらでは悪かった点をw
・ユシュカ出張り過ぎ
・アストルティア勢
・エテーネにいるシンイはコピーロボットです?w
・ボス使い回し多過ぎない?
・弱いなのに戦闘長過ぎ
・ペペロ君恨んでないの?
・アスバルくん(笑)
・六聖陣さんと女神
・ラスボス
・解せぬ。
◆1つ目。
ユシュカがもう一人のVer.5主人公なのは分かるんですけど、ちょっと出張り過ぎだし仕切り過ぎだし、なんかヒロインぽいし…かと思えばなんかナジーンとイチャイチャしとるし…
嫌いではないけれど、好きにもなりきれない…結局最後まで傲慢だった気がすんだよねw
◆2つ目。
白フード軍団がやってる事魔族の侵攻と同じだし野蛮で笑ってしまったw
攻め込まれる魔王の気持ちが分かってその辺は面白かったんですけど、武器が弾き飛ばされてアンぱーんち!!だったのはもう…なんか…ww
OPムビのようなのを期待したのに非常にがっかりにw
凄く攻撃的というか、アンちゃんに凄い刺々しさを感じてしまって違和感。
あとエテーネの一連の約束クエをやった後だと、シンイの態度にももやっとする。エステラさんは癒しだった。かわいい。
最後まで何かアンちゃんの態度がもやっとしたなぁ。笑顔で駆け寄ってこられても…となってしまったwどうにも絆を感じない勇者と盟友であった。
◆3つ目。
何時帰ってもお帰りなさい村長さん!ここは生まれ変わったエテーネの村です!
それしか言わねえw
帰る度に話しかけてたのに、いつの間にか自機は行方不明という事になっていたっていう話にもびっくりだよ…やっぱり賢者エイドスが作ったるすばんシンイ君説を推すしかない。
◆4つ目。
見た事あるボスばっかり。まさかユシュカもエステラの使い回しで来るとは…w
雑魚も〇〇・強ばっかりですね。
道中の雑魚が強くてしんどい。ほぼ避けて通ってたけど固くて攻撃力高くてしんどいです。
◆5つ目。
ほんとバトル長い。どんどん長くなるw
めっちゃ固いし状態異常が多い。特殊攻撃で動けない時間を設けたりして戦闘時間の引き伸ばしがやたら多い印象だった。
ラスボス戦は熱かったけど、戦闘時間約16分は長いよ…w
ほぼチートな魔王達頼りなのも、ちょっと大味だなと。魔王×2と勇者連れてるとほんと自分の非力さが悪目立ちする。
ザオトーンとか、数で押してくるのばっかりだなぁという印象
◆6つ目。
じぃじ倒したの儂ですが恨んでないの???
なんかゴーラ領の方々が全然恨んでなくてちょっと不思議な感じだった。幻術士のじいちゃん、ずっと悪者だと思ってたよ…w
ペペロ君キャラは濃いけどエピソードは薄味だった。マデッサンスは面白かったですw
◆7つ目。
アスバル君さぁーw運営匙投げてない?w
扱いに困ってるのが目に見えてるというか…どういうキャラにしたかったの?w
シリルの時が一番キャラが立ってた気がするんですけどw
どんどんキャラが迷子になってるな…?って感じでしたね…天然ド攻め魔王なんだろうけどなんだかこう…母親を助けようとしてたところが微塵も共感出来なくて「え?何で助けるの??」って思っちゃったw
あんな姿になって可哀想だから死なせてあげるって意味での助ける、ならまだしも「もとに戻してくれ!!」って言ってたしさ…
何がしたいのか一番良くわからん子だな、と。ナジーン手にかけた事ほんとに反省してる?w
何で速攻アストルティア遊びに行ってるの?wその所為で白フード軍団攻め込んで来てるじゃねーかwwと、まあツッコミどころしかないですよねアスバル君w
◆8つ目。
六聖陣。ちょっと存在する意味が…うっすーーいですね?w
メンズはなかなか良い声揃いでしたが。
女神が復活しようが何しようが、君らは見守るしかないんですかね?w
見ーてーるーだーけーーーっていう印象でしたw
極天女帝さんの声がキンキン声でストーリーが入ってきにくかったです。毎回彼女の語り要る…?w
女神は出てきて倒されて復活して食われて…何というか扱いがぞんざいだなぁとw
◆9つ目。
復活した時はあんなにも強大で絶望的だったのに、協調協調!って言いだしてからいきなり小物臭でしたね…
威厳も何もあったもんじゃないなぁとw
見た目もなんというか…醜悪だなぁと思ってたらしぼんで、ああいうのって「あれだけ凶悪で多大なオーラが凝縮された姿」っていう小柄になるけど只ならぬ雰囲気で滅茶苦茶強い、っていうのがセオリーだと思うんですけど…只ならぬ雰囲気っつーか……弱そうw
女神しか太刀打ちできんて言ってたのに、あっさり肉薄してるし、もうちょっと死闘を彷彿とさせる姿であってほしいなぁとw
◆10個目。
自分の名を冠した城を貰ったのに他人が普通に闊歩してるのが一番解せぬ。
ものすごーーーーくがっかりした点です。
プライベート大魔王城をくれ!!!
とまあざっくりとそんな感じ!
勢いと熱い展開、兄弟の救出、大魔王のヨイショに終始楽しくプレイは出来ましたが、ところどころツッコミも入れつつでした。
あと二週間ぐらいですが弟を救う旅に出てこようかと思いますっ
万魔も行ってみたいな~

PR